表示内容、操作についての説明
表示内容
2種類のグラフとデータ一覧表を表示しています。また、それぞれ、条件を設定することで、表示内容を変えることができます。グラフ(1)県別の比較
各県の予算または決算を、費目別に積み上げた横棒グラフで表示します。 予算又は決算の切り替えのほか、表示の並び順を変えたり、対象の県や費目を絞ったり(複数選択)することができます。初期表示(令和2年の予算、全県、全費目、県コード順)
額による並び替え(初期表示から、並び順のみを変更)

県、費目の指定(対象とする県、費目を限定)

グラフ(2)指定した県の年別推移
選択したひとつの県についての年別の推移グラフ(費目の限定もできます)
データ一覧
元データを一覧表示しています。年度別表示のため、年度を選択することで、表示が変わります。
元データ
公開元は、こちらのページ:地方財政状況調査関係資料 予算・決算の対比です。
操作について
基本的にグラフについては、表示条件を設定して、グラフ表示ボタンをクリックという操作になります。グラフ表示条件の指定は以下の通りです。 また、一覧表では、各費目部分のクリックで並び替えができます。(なお、CDは県コードのことです)グラフ(1)の表示条件設定
(1)年度 ・平成27年から令和2年までのいずれかの選択となります。 (2)予算決算 ・予算または決算を指定できます。年度、および予算・決算の指定

人件費、物件費、維持補修費、扶助費、補助費等、普通建設事業費、災害復旧事業費、失業対策事業費、公債費、積立金、投資及び出資金、貸付金、繰出金、前年度繰上充用金、予備費
それぞれの内容は掲載元のページなどでご確認ください。県および費目の指定



グラフ(2)の表示条件設定
基本的に、グラフ(1)の操作と同様で、設定できる条件は、(1)予算・決算、(2)県(3)費目です。 ただし、このうち、県については、グラフ(1)とは違って、ひとつの県のみの選択となります。データ一覧表の表示の変更


コメント