IT ACCESS実行環境の微妙な違いでハマったこと 32bitのmdb形式Accessアプリを最新の64bit accde形式にアップグレードして、配布しようとしたのですが、致命的と思えるエラーに遭遇して断念。 段階を踏んで、まずは32bitのaccdeにすることにしたものの、それでも、様... 2021.04.27 ITその他
IT Windowsのセキュリティ警告サギ(System Defender)に注意 突然、「System Defender 」やら、「Security for you」などと表記の、セキュリティ警告通知が表示されて、ギョッとしてしまいました。 詐欺的脅しですが、ネット情報があまり無さそうなので、画面の閉じ方、対策について... 2020.11.29 ITその他
その他 入札案件管理ディスクトップ版用に、Access Runtimeを試してみた Accessで作成したシステムを、Accessのない環境で実行できるかどうか、RunTimeを導入して、試してみました。なお、バージョンはAcccess2016の32bit版を使用しています。 「入札案件情報Share&Manage」サイ... 2020.10.27 その他
その他 Accessファイル実行時に警告が出た場合の対処法 Access実行ファイルを自動実行する際に警告が表示された場合の対処について、Officeサポートの説明が分かりにくかったので、自分なりにまとめてみました。 表示された警告 Accessの実行ファイルを起動した際に、以下の警告が表示されまし... 2020.10.19 その他