お手持ちのデータで地図を色分け、WEB上での共有もできます

お手持ちの情報を利用して地図を色分けし、さらに、その結果をローカル環境だけでなく、WEB上で保存し再現できるページを設けました。 色分けの為の数値を登録するだけで、県あるいは、市町村ごとの色分け地図をWEBで共有することができます。 たとえば、公共情報の共有や、営業のための地域別シェア管理といったことに如何でしょうか。 データの登録など、以下のページをご利用下さい。(但し、ユーザ登録が必要です。ユーザ登録しない場合は、ローカルに保存するだけのこちらのぺージでどうぞ) (1)県の色分けデータ登録 (2)市町村の色分けデータ登録 ※ユーザ登録が必要です    

表示地図について

  県や市町村で色分けした地図で、以下のような、表示になります。

県別色分け地図

   

市町村色分け地図

  市町村の場合は、県を指定したうえで、その県内の市町村表示となります。 実際のページは、こちら。 (1)県の色分けデータ登録 (2)市町村の色分けデータ登録  

利用手順

  ご利用いただく手順は、基本的に以下になります。
    • 1)色の指定の入力または修正
    • 2)色分け地図表示(データを入力または変更した場合)
    • 3)ローカルファイルまたは、webページとして保存
  既に登録したデータがあれば、予めそのデータを、なければ空白データが初期表示されます ※ローカルファイルがあればそれを読み込みこともできます。  

色の指定について

  色分けの為のデータは、10段階での区分データ(0~10までの数字)を「評価指標」として登録するか、もしくは、カラーパレットで、直接、色を指定するかのいずれかによります。(併用できます) 評価指標を利用する場合は、予め用意頂く必要があります。

データ入力、修正

  下図の「評価指標」欄に0~10までの数字を入力するか、カラーパレットをクリックして色を選択するかにより、色を指定できます。「評価指標」による色分けについては、下記「10段階での色分け区分」を参照下さい。 カラーパレットで直接色を指定することもできます。

色分け地図表示

  「地図表示」ボタンクリックで、地図の色分けを確認できます。

10段階での色分け区分

  色分け区分は10段階での区分データ(0から10までの数字)により自動的に色分けします また、基本色を、赤、青、緑の3色から選択できます。  

データ保存と再表示

  設定した色分け情報は、ローカルに保存するだけでなく、WEB上に保存し共有することも可能です。

ローカルファイルでの保存と読み込み

  設定したデータは、CSVファイルでローカルに保存し、それを読み込んで再現することができます。 CSVファイル保存の場合は、下図の「EXPORT」ボタンをクリック(CSVのみ有効です) CSVファイル読み込み: 下図の3)ローカルファイル読み込み「ファイルを選択」クリックしてファイルを指定 以下の名称でCSV形式ファイルで保存されますので、このファイルをEXCELなどで編集して、色を指定することも可能です。 ファイル名: (1)県データ:pref_data.csv  (2)市町村データ:city_data.csv  

WEB上の保存

  下図の「データをWebページに保存」をクリックすると、WEB情報で再現、共有できる方式でデータが保存されます。表示されているURLが再現ページのURLとなります。 保存されると、下記のように表示されます。「ユーザページを確認しますか」で、「はい」とすると、下記「Webに保存した場合の再現」に記載のURLで別ページが表示されます。「いいえ」とすると、このメッセージが消えます。   下図の1)登録データの読み込み「登録データ読込」ボタンクリックで、保存されたデータが表示されます。

Webに保存した場合の再現

  保存した情報は別のページとして再表示できますので、ご自身のウェブサイトでもご利用いただけます。 再現が有効になった場合は、下記に表示するURLにリンクが設定されているので、別タグで画面表示でき、ここから、いつでも結果を確認できます 県、市町村の地図ページへのURLは、以下の通りです。 県地図の場合 (1)リンクあり:sub-act.com/usermaps_pref/?user_id=xxx (2)リンクなし:sub-act.com/usermaps_pref/?user_id=xxx&link=1 市町村地図の場合 (1)リンクあり:sub-act.com/usermaps_city/?pref_cd=xx&user_id=xxx (2)リンクなし:sub-act.com/usermaps_city/?pref_cd=xx&user_id=xxx&link=1 なお、県も市町村も、リンクありでは、地図上をクリックしたときに表示されるポップアップウインドウに、「関連情報」として、別ページへのリンク(ご利用者側のページへのリンク)が表示されます。 ただし、これを利用するには、あらかじめユーザサイトのURLを登録する必要があります。下記の「会員登録」を参照ください。 なお、リンクは、登録されたURLに、パラメータとして、県コードまたは市町村コードを追加したものとなります。 ポップアップに表示される「管理情報」に設定されるURLは以下のとおり。
    • 県:   ユーザurl/&pref_cd=xxxxx [&link=1]
  • 市町村: ユーザurl/&city_cd=xxxxx [&link=1]
  ただし、登録されるURLは、原則として、会員登録のEmailと同じドメイン、かつ、google search consoleなどによるチェックで、問題ないものとさせていただきます。これらの確認が取れた後、有効となります。

会員登録

  Webでの保存機能を利用していただくには、識別のため、ユーザ登録(ユーザ名とEmail)が必要となります。 (ローカル保存だけの場合は、ユーザ登録不要の、こちらのページをご利用ください) ユーザ名は、識別用ですので、すでに利用されている名称を利用することはできません。 前述のように、ユーザサイトを登録されますと、地図上をクリックして表示されるポップアップウインドウに関連情報として、そのサイトへのリンクを表示することがでます。    

色分けデータの入力、地図表示ページへはこちら

  トップナビメニューの「会員メニュー」で、上述のデータ登録画面に進むことができます。 ただし、会員登録してない場合は、まず会員登録ページが表示されます。 会員メニュー   もしくは、以下からどうぞ。 (1)県の色分けデータ登録 (2)市町村の色分けデータ登録  

サンプル

  例えば、当サイト内の以下のようなページでこの色分け地図を利用しています。参考まで。
日本全国の県別感染数
  感染状況の可視化(全国平均と県別指標の推移)
茨城県の市町村別の感染数
  緊急事態宣言時から解除後の茨城の状況

まとめ

  お手持ちの情報などで、県別、市町村別の色分け地図を表示することができだけでなく、結果をWebで保存、共有できるページを、ご用意してみました。 基本的にフリーですので、お気軽にお試しください。不具合など、ご一報いただければ幸いです。 引き続き、会員向けサービスを追加していく予定です。  

コメント

タイトルとURLをコピーしました