掲載情報と更新状況について


・掲載している公的機関の情報、更新状況、掲載ページなどをこちらの一覧 で確認できます。

その他の各トピックス


公的統計の他、ITに関する情報を発信していきます。

IT

その他

Accessファイル実行時に警告が出た場合の対処法

Access実行ファイルを自動実行する際に警告が表示された場合の対処について、Officeサポートの説明が分かりにくかったので、自分なりにまとめてみました。 表示された警告 Accessの実行ファイルを起動した際に、以下の警告が表示されまし...
wordpress

WordPressとLaravelの連携

Laravelで作成したWebサイトと後から作成したWordpressサイトを共存、連携しようとして試したこと、確認できたことを書いてみました。 共に、さくらインターネットのスタンダードプランに導入したサイトで、連携のために試したのは、以下...
GIS

無償で構築できるGIS(その2)

無償で利用できる、GISアプリケーション、地図データ、統計調査データを使ったGISを試してみました。 利用するのは、QGIS、OpenStreetMap、国勢調査データです。国勢調査データは、国が運営するestatで配信されるデータですが、...
GIS

無償で構築できるGIS

フリーのGIS ソフトウェア、無償の地図データ、政府統計データを組み合わせれば、無償で、GISを構築することができます。 無償で利用できる地図としては、OpenStreetMapの他、国土地理院のサイトから各種のデータを利用することができま...
wordpress

WordPress:ローカルから公開サーバへの手動での移行について

公式サイトにあるWorpressの引っ越しに関する解説に沿った、手動での移行手順です。 要は、移行元のサイトで、siteurlとhomeを移行先に合わせて変更し、移行先に対応した設定にしてから、WorpdPressファイルやDBのデータをエ...
GIS

Webページへの地図の埋め込み

GooleMapでは利益目的の利用に該当するか否かなど、利用条件が気になるところですが、OpenStreetMapや地理院地図なら、基本的に無料で利用することができます。 それぞれのサイトで表示された地図を、画像として取得できるほか、Ope...
GIS

無料の地図サービスについて

無償で地図データの利用ができるOpenStreetMap、地理院地図の利用規約などを調べてみました。 地図データの種類 地図データといっても、背景となる地図画像(BaseMap)データや、その上に重ねて表示する図形データがあります。 多くの...