表示グラフととデータ一覧
「FAO Supply Utilization Account」のデータのElementという項目の中に、以下のカテゴリーが含まれており、それぞれに対応した数値が記載されています。1: "Food supply (kcal/capita/day)"
2: "Food supply quantity (g/capita/day)"
3: "Protein supply quantity (g/capita/day)"
4: "Fat supply quantity (g/capita/day)"
5: "Calories/Year"
6: "Proteins/Year"
7: "Fats/Year"
これをもとに、それぞれのカテゴリごとに、対応する農産物を数値の大きい順に並べてグラフおよび一覧表で表示しています。 予め読み込んでいる「Japanの2019年のデータ」に基づく表示(上記1~4)は、以下のようになります。 Food supply (kcal/capita/day) 食料供給(kcal/1日・1人当り)


Food supply quantity (g/capita/day) 食料供給(g/1日・1人当り)


Protein supply quantity (g/capita/day) 蛋白質供給(g/1日・1人当り)


Fat supply quantity (g/capita/day) 脂質供給(g/1日・1人当り)


FAOデータのダウンロード
こちらのFAOサイトから、各国のデータをダウンロードできます。ダウンロードの要領は、こちらのページをご覧ください。操作について
このアプリでは、表示するグラフや一覧表の内容を切り替えたり、ローカルサイドにダウンロードしたcsvファイル読み込んでそれをもとにグラフなどを表示したりできます。表示切替え
上記グラフや一覧表を表示するには、下記ドロップダウンリストで、Elementを指定する必要があります。 ドロップダウンリストで、Elementを指定するだけで、表示が変わります。
コメント